[Sub] 未知の食べ物をお供えした結果…1( マリトッツォ )

Contents

本編

幽霊さんに未知の物をお供えシリーズ 1弾
明治さん、昭和さんが食べた事が無いものをお供えして反応をみる検証

第一弾は マリトッツォ をお供えします

【仕組み】
①風船の大きさは少し変える
②風船をガムテープで固定する
③風船は霊二人分用意して 
 「明治」と「昭和」で分ける
④よく現象が起こる状態と同じ状態の部屋にする

感想

「おいしい」「まずい」「食べたくない」「ありがとう」
「好き」「見た目が悪い」「甘すぎる」

9:30「おいしい」
明治さん
明治さん
・・・
昭和さん
昭和さん

今回はここまで

” マリトッツォ ” に関連する情報

『 マリトッツォ はもう流行っていません』

https://togetter.com/li/1760553

たっぷりクリームが魅力的! 話題の マリトッツォ って何?

https://www.kanro.co.jp/sweeten/detail/id=2393

マリトッツォはイタリアのラツィオ州発祥のお菓子と言われています。ちなみに、ラツィオ州の州都はイタリアの首都であるローマです! 本場ローマでは朝食として、バールなどでカプチーノと一緒に楽しむそうですよ。イタリアのお菓子、と言われてみると少し難しい『マリトッツォ』という名前も納得できますね。

マリトッツォは、ブリオッシュなどのパンにたーっぷりの生クリームを挟んだスイーツです。
特徴は、なんといっても溢れんばかりのクリーム! 一口頬張るだけでクリームが口いっぱいに広がります。