Contents
本題
幽霊に心の声が聞こえるのか検証しました。
手を合わせて次の言葉を心(頭の中)で強くイメージする。
山中「これからもよろしくお願いします」
宮本「いつもありがとうございます」
1人は押入れの前、もう1人は離れた場所で思ってみます。
【使うもの】 ①声まね人形 ②歩く人形 |
※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
質問
■心(頭の中)の声は聞こえましたか?
5:51「お二人の声聞こえましたよ」
「山中さんは[これからもよろしくお願いします]」
「宮本さんは[いつもありがとうございます]」
「山中さんは[これからもよろしくお願いします]」
「宮本さんは[いつもありがとうございます]」

つーちゃん
6:12「強く思ってくれたら聞こえます」

つーちゃん
6:25「自分でもわかりませんが、今こうやって聞こえるのはお二人だけです」

つーちゃん
7:37「せっちゃんねぇ、宮本さんの思ってること、いつも分かるよ!」

せっちゃん
7:47「宮本さんがいつもお家出ていく時にねぇ[また明日ね]って言ってくれるのが好きなの!」

せっちゃん
8:00「山中さんのはねぇ…ちょっと分かんない…」

せっちゃん
今回はここまで
” 心の声 ” に関連する情報
「自分の気持ちがわからない」『 心の声 を聞く』ってどういうこと?
https://sola-counseling.com/2021/01/21/01-38/
心の声を聞き、自分の気持ちを大切にできるようになると、
自分はどんなときにしあわせを感じるのか、
どんなことに対して悲しくなり、腹が立つのかがわかってきます。
「 心の声 」とは?
https://meaning-difference.com/?p=7019
「心の声(こころのこえ)」という言葉は、「自分の内面に湧き上がってくるように感じる良心・本音・欲望・倫理(善悪)を元にした声」を意味しています。