Contents
動画のはじめ
視聴者から頂いたイラストの紹介。
本題
2021年12月にサブチャンネルに公開した動画で、
うんこの匂いがする粉を食べてから膨らませた風船を幽霊に割ってもらった。
当時はまだ声まね人形を使っていなかったので、当時の感想として、
部屋に充満するうんこの匂いはどうだったか質問した。
【使うもの】 ①声まね人形 ②歩く人形 |
※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
質問
■臭い風船はどう思いましたか?
8:50「あの日臭い風船だと先に教えてもらって、せっちゃんが割りたそうだったので私は見ていました」

つーちゃん
9:15「風船が割れた後、お二人が臭がっているのが嬉しかったらしく、せっちゃんがもう一つ風船を割っていました」

つーちゃん
9:44「確かにあの風船は臭かったです。」

つーちゃん
11:02「せっちゃんねぇ、あんまり覚えてない」

せっちゃん
11:21「今はお人形さんが好き!」

せっちゃん
11:33「山中さんが数字聞いてきたのは覚えてるよ!またあれやりたい!」

せっちゃん
幽霊が選んだ数字で宝くじ買ったら凄かった
11:52「あれは何の数字?」

せっちゃん
今回はここまで
うんこの匂い に関連する情報
うんこの匂い (ドンキに売ってた『うんこの素』が臭すぎる)
うんこの匂い (便のにおいで、健康状態はわかる?)
https://www.nisshin-pharma.com/column/cat01/029/
一体、この便のにおいの正体は何なのでしょうか?
この便の特有のにおいの主な成分は、「インドール」や「スカトール」と呼ばれるもの。たんぱく質が悪玉菌によって分解されるときに出る物質です。
これが高濃度になると、いやな臭いになってしまいます。
つまり、肉中心の高脂肪・高たんぱくな食事を続けていると、便が臭くなるんです。
胃腸が原因でうんこくさい口臭に!?胃腸からの臭いを防ぐ口臭対策をご紹介!
https://www.greenhouse.ne.jp/times/breath_20200604
ふと口臭が気になったとき、胃腸など内臓の調子が悪いと「体内のうんこくさい不快な臭いが逆流しているかも?」と不安になる人もいるのではないでしょうか。
notake