[S3-ep19] 未知の食べ物をお供えした結果…7 ( 手作りパン )

Contents

動画のはじめ

視聴者から頂いたイラストの紹介。

本題

幽霊さんに未知の物をお供えシリーズ 第7弾
せっちゃん、つーちゃんが食べた事が無いものをお供えして反応をみる検証

1回目:マリトッツォ >明治さん「おいしい」、昭和さん「無回答」

2回目:タピオカドリンク>明治さん「飲みたくない」、昭和さん「ありがとう」

3回目:ペヤング>明治さん「おいしい」、昭和さん「おいしい」

4回目:フルーツサンド
せっちゃん「おいしい!ありがとう」
つーちゃん「おいしい!ありがとうございます」

5回目:駄菓子
せっちゃん「これおいしいですね!」
つーちゃん「いつも楽しませてくれて感謝してますよ」

6回目:ハッピーターン
せっちゃん「こういうお菓子好き!ハッピター!」
つーちゃん「一ついただくと止まらなくなりそうです」

今回は宮本が1年ぶりに手作りしたパンをお供えして感想を聞いてみます。

【使うもの】
①声まね人形
②歩く人形

※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。

感想

9:17「宮本さん手作りありがとうございます」
つーちゃん
つーちゃん
9:30「これは…パン…なんですね…」
つーちゃん
つーちゃん
9:49「とても良い匂いがします」
つーちゃん
つーちゃん

直後に「見た目が悪い」の人形が少し動いた
10:15「フフフ」
つーちゃん
つーちゃん
11:31「せっちゃんねぇ、宮本さんが作ってるの見てた!」
せっちゃん
せっちゃん
11:52「よく出来ましたね!」
せっちゃん
せっちゃん

せっちゃんが拍手して褒めてくれた。

12:17「おせんべい?」
せっちゃん
せっちゃん

今回はここまで

” 手作りパン ” に関連する情報

手作りパン のレシピ

https://cookpad.com/search/%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%83%91%E3%83%B3

手作りパン のレシピ

https://www.kitchenbook.jp/topics/55

パンは室町時代にヨーロッパから伝わり、現在ではお米と並ぶ日本人の主食の1つとなっています。

特に、忙しい朝やランチタイムには、手軽に食べられるパンを選ぶ方も多いはず。
ただ、いつでも簡単に手に入るパンも手作りとなると難しいイメージがありますよね。ですがコツさえ掴めば、意外と簡単におうちでも焼きたてパンが作れちゃいますよ。