Contents
動画のはじめ
視聴者から頂いたイラストの紹介。
本題
以前の動画で、つーちゃんから最後のお願いがあった。
それについて、せっちゃんがどう思っているのか質問した。
【使うもの】 ①声まね人形 ②歩く人形 |
※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
質問
■他の幽霊は怖くないですか? 危なくないですか? 受け入れても大丈夫ですか?
5:45「お二人は、せっちゃんに危険がないかを心配していると思いますが、前にもお話ししましたが、せっちゃんは私のように彷徨っている人とは違う存在です」

つーちゃん
6:17「せっちゃんに何かしようとしても、それは出来ません」

つーちゃん
6:26「安心してください」

つーちゃん
7:44「せっちゃんねぇ、今まで色んな人と仲良くしてきた!」

せっちゃん
8:01「皆つーちゃんみたいにねぇ、せっちゃんに優しくしてくれて『ありがとう』っていなくなるの!」

せっちゃん
8:17「でも皆すごく幸せそうだったから、せっちゃんも嬉しい!」

せっちゃん
8:30「つーちゃんみたいに寂しい人を元気にしたいから一緒にいてあげたい!」

せっちゃん
8:44「一人にしたら可愛そうだからダメよ!」

せっちゃん
今回はここまで
” 一緒に ” に関連する情報
” 一緒に ” こんな時代だからこそ必要!「寄り添う」ってどんな意味?
https://oggi.jp/6514669#:~:text=%E3%80%8C%E5%AF%84%E3%82%8A%E6%B7%BB%E3%81%86%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%80%81%E3%80%8C%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%8C,%E3%82%82%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E3%81%AB%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
辛い時や、悩んでいる時、家族や友人に「寄り添って」もらった経験はありますか? 大事な人がそばにいてくれるだけで心が楽になりますよね。ここでは、「寄り添う」意味や類語、相手の気持ちに「寄り添う」人の特徴や行動についてご紹介します。
” 一緒に ” 相手の気持ちに寄り添うための8つの方法を紹介
様々な経験をして、価値観を広げる
上手に質問をして、相手の話を引き出す
お互いの共通点を見つける
表情や仕草をじっくり観察する
読書をして知識を得る
心から相手に関心を寄せる
自分の考えや価値観に固執しない
心理学を学び、日常で実践する
この記事を投稿した管理人

- 何処にでもいる普通のサラリーマン。
リッチドッグchannelが好きすぎて霊の声をテキスト化してます。