Contents
動画のはじめ
視聴者から頂いたイラストの紹介。
本題
宮本家で動画撮影。以前この部屋で2人の幽霊が喋りに難かったり、水の音がしないという発言があった。
視聴者から湿度を上げるようリクエストがあったので、お湯を沸かして湿度90%にしたので喋りやすくなったのか、水の音について質問した。
【使うもの】 ①声まね人形 ②歩く人形 |
※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
質問
■水の音とは何ですか? 湿度を上げたら喋りやすいですか?
7:03「水があるのは嬉しいのですが、今ここが喋りやすいかと言うと、前と特に変わりません」

つーちゃん
7:43「自分でも分かりませんが、部屋が水で満たされているから、喋りやすいわけでは無いようです」

つーちゃん
8:15「ここが苦しいわけでは無いので安心して下さい」

つーちゃん
9:29「せっちゃんねぇ、あのねぇ・・・分かんない」

せっちゃん
9:53「お水が無くてもお水の音するところあるよ!」

せっちゃん
10:04「お水の音する所はいっぱい集まるの!」

せっちゃん
10:23「あっ!アンパンマン!」

せっちゃん
今回はここまで
” 湿度 ” に関連する情報
湿度 (怖い体験をした家の立地は…)
https://www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00088/
第1位 築年数が古かった 21.9%
第2位 川や海といった水辺の近くにある 16.0%
第3位 湿気が多かった 11.9%
第4位 防犯面に問題があった 11.5%
第5位 雑木林や森が近くにあった 8.3%
第6位 お墓が近くにある 7.5%
第7位 もともと霊がでるなどの噂があった 3.5%
第8位 事故物件だった(過去に火災、自殺、傷害事件があった物件など) 2.9%
第9位 歴史スポットだった(平将門の墓など) 2.7%
第10位 いわくつきの土地だった(昔処刑場があったなど) 1.7%
第11位 その他 4.4%
湿度 (雨の日は幽霊が見つけやすい?)
https://realsound.jp/book/2020/08/post-600939.html
notake
この記事を投稿した管理人

- 何処にでもいる普通のサラリーマン。
リッチドッグchannelが好きすぎて霊の声をテキスト化してます。