Contents
動画のはじめ
視聴者から頂いたイラストの紹介。
本題
宮本家でようやく 御供え 物を置く台を購入したので、幽霊達にフルーツを 御供え し、その感想を聞いた。
【使うもの】 ①声まね人形 ②歩く人形 |
※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
特別なお供え
8:03「ウフフ!」

せっちゃん
8:16「すごく綺麗!」

せっちゃん
せっちゃんが拍手で喜びを表現した
8:36「イチゴ可愛い!」

せっちゃん
8:43「スイカは変なお顔!ウフフ!」

せっちゃん
今度はせっちゃんが踊って喜びを表現した
10:15「ありがとうございます」

つーちゃん
10:24「せっちゃんも大はしゃぎでしたよ」

つーちゃん
10:37「果物は大人になっても嬉しい気持ちになりますね」

つーちゃん
10:46「とても美味しい香りがします」

つーちゃん
10:56「あと、何回かここに来ていると、前より喋りやすくなってきました」

つーちゃん
今回はここまで
” フルーツ ” に関連する情報
” フルーツ ” 仏壇にお供えする果物について
https://www.e-butsudan.com/guide/841/
お供え物とは、故人の仏壇に供える香や花、灯燭、果物や菓子類などのことです。お供えすることによって、仏様やご先祖様に対する敬意と感謝の気持ちを表現します。きちんとお供えされた仏壇はとても華やかに見えるため、お供えすることを「飾る」と言うこともあります。そこで、お供え物の中でも特に仏壇を飾るのに向いている果物のお供えの仕方や置き方などについて紹介します。
” フルーツ ” お供え・法事果物詰め合わせ
http://www.giftpark.co.jp/fs/giftpark/c/osonae-fruitset
notake