[S3-ep71] ” 昭和の街 ” 幽霊達と訪れた。幽霊達の感想は?


Contents

本題

昭和時代の街並みを再現したテーマパーク「西武ゆうえんち」を訪れた。
4人で出かけるのはこれが最後の予定です。

リッチドッグ 事故物件に住んでみた 動画 まとめブログ
観覧車の感想

【使うもの】
①声まね人形
②歩く人形

※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。

感想

7:36「楽しい場所に連れていって頂き、有難う御座いました」
つーちゃん
つーちゃん
7:50「とても活気と元気を感じる場所でした」
つーちゃん
つーちゃん
7:57「何だか懐かしい気持ちにもなりました」
つーちゃん
つーちゃん
8:08「あんな八百屋さんに私も通っていたような気がします」
つーちゃん
つーちゃん
8:22「春の匂いがして、お別れが近いんだと実感しました」
つーちゃん
つーちゃん

9:44「せっちゃんねぇ、あのねぇ、皆でお出かけ好き!」
せっちゃん
せっちゃん
10:01「宮本さんが高い高いってやってくれたのが嬉しかった!」
せっちゃん
せっちゃん
10:10「お歌の上手なお姉さんとうるさい男の人がいた!」
せっちゃん
せっちゃん
10:24「ゆっくりお買い物出来たのが楽しかった!」
せっちゃん
せっちゃん
10:36「行く途中に悲しそうな男の人がいたから、一緒に行こうって話しかけたけど、『今はダメ』って言われた」
せっちゃん
せっちゃん
11:14「あの遊園地に行く途中、寄ったお店の外に、また顔の黒い人が立っていました」
つーちゃん
つーちゃん
11:38「せっちゃんが話しかけると、黒い影は取れましたがまだそこに居ました」
つーちゃん
つーちゃん
11:53「せっちゃんは心は穏やかに出来ても、成仏出来るかはその人次第なのかもしれません」
つーちゃん
つーちゃん


今回はここまで

” 昭和の街 ”  に関連する情報

” 昭和の街 ”  夕日の丘商店街 | 西武園ゆうえんち

https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/arcade/index.html

” 昭和の街 ”  西武園ゆうえんちリニューアル 1960年代の商店街をイメージ

http://www.ryoko-net.co.jp/?p=94058

西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市)が5月19日(水)、リニューアルオープンした。1960年代の商店街をイメージした「夕日の丘商店街」には、細部までこだわって作りこまれた約30の店舗が並び、人々の生活の息遣いまで表現。「盗人×駐在のチェイス」や、「八百屋のたたき売り」、「紙芝居」といったライブ・パフォーマンスが突然始まるなど、「5感を通じての没入体験」を来園者に提供している。

飲食は、「食堂 助六屋」のライスオムレツや、「肉のおほみ」のクロケット(コロッケ)、「喫茶ビクトリヤ」のスパゲッティー・ナポレターナなど、当時の雰囲気に浸れるものをラインナップ。園全体での買い物には、「百園(ひゃくせいぶえん)」と「拾園(じゅうせいぶえん)」の2種類の園内通貨を導入し、当時の物価を実感しながら、食事や買い物が楽しめる仕掛けも用意している。