Contents
動画のはじめ
視聴者から頂いたイラストの紹介。
本題
今までの頂いた視聴者イラスト約70枚を部屋一面に並べ、せっちゃんとつーちゃんの感想を聞きました。
並べた絵はこちらの動画
【使うもの】 ①声まね人形 ②歩く人形 |
※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
感想
11:12「本当にありがとうございます」

つーちゃん
11:21「たくさんの方の優しさを、ずっと感じていました」

つーちゃん
11:36「私も自然と、穏やかな気持ちになれました」

つーちゃん
11:49「こんなにたくさんの方の優しい気持ちで見守ってもらえたのも、宮本さん、山中さん、せっちゃん、YouTubeさんのおかげです」

つーちゃん
12:14「皆さんどれも、私の事を美人に描いてくれてありがとうございます」

つーちゃん
12:24「たくさんの方に見守ってもらった事を、主人の所に行っても忘れずにいたいと思います」

つーちゃん
13:50「せっちゃんねぇ、やっぱり桜見に行かない…」

せっちゃん
桜を見に行く日がすぐそこまで迫っている…(※この動画公開前に花見は終わっています。) せっちゃんが寂しがっていると感じた宮本が、この日からせっちゃんを連れて一緒に家に帰る事にした。 撮影していない場所でせっちゃんと2人の時間を過ごし、せっちゃんを説得することに…。 |
今回はここまで
” イラスト ” に関連する情報
” イラスト ” 【2022年のおすすめはこれ!】最新お絵描きアプリ・ソフト比較【有料/無料】
https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/151996
世界最大級のイラスト投稿サイトpixivで、現在人気のお絵描きツールは、CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)・Photoshop・ペイントツールSAIの3つです。
投稿作品の90%以上に、有料のお絵描きツールが使用されています。本気で作品を制作・公開したいユーザーほど、有料のものを購入する傾向が高いといえそうです。
” イラスト ” 【2022年】イラストアプリのおすすめ人気ランキング15選
https://my-best.com/5569
簡単なお絵かきから本格的なイラスト作成までを行えるイラストアプリ。かつてはPCソフトが主流でしたが、iPhoneやiPad、Androidのスマホ・タブレットで、イラストを描けるアプリが多数登場しています。とはいえ、アプリによって手描きの筆圧感知機能や、水彩・鉛筆といった画風を決めるブラシの種類など、機能はさまざま。どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
notake