[S4-ep4]#160 ” 大仰寺 ” 子供幽霊の姉まさちゃんを探す旅 Day2#5

Contents

本題

せっちゃんの思い出の景色のキーワード「て」「ぎょ」「た」の
「ぎょ」の文字が含まれる大仰寺(だいぎょうじ)を訪れた。

まさちゃんを探す旅 #1 / #2 / #3 / #4 / #5 / #6 / #7

【使うもの】
①声まね人形
②歩く人形

※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
※まさちゃんや他の幽霊が来る可能性がある為、歩く人形は2つあります。

感想

■大仰寺

8:36「せっちゃんねぇ、あそこ初めて行った」
せっちゃん
せっちゃん
8:56「行ったこと無かったけどねぇ、行けて楽しかった!」
せっちゃん
せっちゃん
9:15「すごく強くて怖そうな男の人いたけどねぇ」
せっちゃん
せっちゃん
9:23「お話したら優しかった!」
せっちゃん
せっちゃん
9:34「あと動物がたくさんいた」
せっちゃん
せっちゃん
9:41「知らない動物さん達」
せっちゃん
せっちゃん
9:56「あと山中さんの息が嫌だったのとねぇ、途中で飲み物買った所からねぇ、山中さんずっとおじさんおんぶしてる」
せっちゃん
せっちゃん

今回はここまで

” 大仰寺 ” に関連する情報

” 大仰寺 ” 富春山 大仰寺 / 富山観音堂

https://mou-rekisan.com/archives/5230/
宮城県中央部、松島町と東松島市の境に、松島湾を眺望するに最も素晴らしいとされる松島四大観のひとつ麗観(富山)があり、山頂に富山観音堂が建立されています。観音堂は、坂上田村麻呂が大同年間に観音菩薩像を安置したとされ、奥州三観音として信仰されてきました。

” 大仰寺 ” 大仰寺 見どころ

https://omairi.club/spots/89503/point