Contents
動画のはじめ
視聴者から頂いたイラストの紹介。
本題
つーちゃんからの助言の通りに、ある視聴者から相談に応じてみようと考えている。
その視聴者はいわくつきな人形を持っており、色々な霊障が引き起され処分にも困っているとの事。
せっちゃんで何とか出来ないかという相談を受けた為、その人形を受け取って良いかをせっちゃんに確認した
【使うもの】 ①声まね人形 ②歩く人形 |
※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
※まさちゃんや他の幽霊が来る可能性がある為、歩く人形は2つあります。
質問
■幽霊が憑依した人形を連れてきても良いですか?
9:22「良いよ」

せっちゃん
9:34「せっちゃんねぇ、誰とでもお友達になれるもん!」

せっちゃん
9:46「一緒にゆーちゅーうやりたい!」

せっちゃん
9:54「どんな人が来るのかなぁ?」

せっちゃん
10:01「背中のおじさんもどこに行っちゃったのかなぁ?」

せっちゃん
10:15「あの人怖い人」

せっちゃん
10:21「山中さんは怖い人くっつきやすいんだよ」

せっちゃん
10:32「つーちゃんみたいに色んな人と仲良くなって幸せにしてあげたいね!」

せっちゃん
10:41「せっちゃんねぇ、この前つーちゃんの声聞いたよ!」

せっちゃん
今回はここまで
” いわくつき人形 ”
” いわくつき人形 ” せっぱ詰まった人形供養の依頼「捨てても戻ってくる」と怯える青年の恐怖体験
https://bunshun.jp/articles/-/19850
京都・蓮久寺の三木住職のもとには、助けを求める人が絶えない。ポルターガイストに悩まされる人、人形をお祓いしてほしい、さまよう霊を供養成仏させてほしい……。そんな実話や自身の体験など、現代の怪談、奇譚の数々を収めた『怪談和尚の京都怪奇譚』(文春文庫)より背筋の凍る「人形」を特別公開。見えない世界に触れることで、あなたの人生も変わる……のかもしれない。