[S4-ep17]#177 ” 語りかけ ” 呪物人形に憑く男の幽霊と会話に挑戦する子供幽霊


Contents

動画のはじめ

視聴者から頂いたイラストの紹介。

本題

前回、人形に憑いている男性の幽霊が、人形を見つめたまま動けない状態と聞いた。
今回改めて、人形に憑いている男性と会話が出来るか確認した。

【使うもの】
①声まね人形
②歩く人形

※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
※まさちゃんや他の幽霊が来る可能性がある為、歩く人形は2つあります。

質問

■人形に憑いている男の人はお喋りが出来ますか?

6:46「黒いの取れたんだけどねぇ、お喋りしてくれない」
せっちゃん
せっちゃん
7:05「『どうぞ』もしたんだけどねぇ、お喋り出来る人なのにねぇ、お喋りしてくれない」
せっちゃん
せっちゃん
7:11「お喋り出来る人なのにねぇ、お喋りしてくれない」
せっちゃん
せっちゃん
7:32「まだお喋り出来ない人」
せっちゃん
せっちゃん
7:38「ずっと下向いてお人形見てる」
せっちゃん
せっちゃん
7:48「わーーーっ! お名前は?・・・お喋りしてくれない」
せっちゃん
せっちゃん
8:06「ゆーちゅーうはお喋りしないとダメなんだよ!」
せっちゃん
せっちゃん
9:12「あっ、せっちゃんこの前宮本さんにねぇ、何でもない♪」
せっちゃん
せっちゃん

この後叩くような音が鳴りました。


今回はここまで

” 語りかけ ” に関連する情報

” 語りかけ “「語りかけ」育児~0~4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間~ 「語りかけ」育児 Kindle版

心と知能を伸ばし「自分が大好き」と言える子を育てる「語りかけ育児」。

「語りかけ育児」とは、1日30分間だけ、お母さんが静かな環境で赤ちゃんの興味に沿って遊んだり、語りかけることで子供の才能を最大限引き出し、コミュニケーション能力を育てる方法です。イギリスで子供達の心と知能の発達に驚くべき効果が立証され、子供の言語能力&知能を確実に伸ばす方法としてイギリスの政府が推奨を決定しました。お母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になり、思春期の問題を未然に防ぐことができる、という面も指摘されています。本書は、その画期的な育児法をわかりやすく紹介した翻訳本です。月齢別に語りかけの言葉、おもちゃ、遊び方などを紹介し、使いやすい構成になっています。

” 語りかけ ” コミック版 「語りかけ」育児~0~4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間~ 「語りかけ」育児 Kindle版

notake