Contents
本題
霊感が無い2人でも不気味で近寄りがたいと感じる
関東にある某橋の下を撮影し、幽霊達に感想を聞いた。
【使うもの】 ①声まね人形 ②歩く人形 ③磨りガラス |
※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
質問
■あの橋の下で何を見ましたか?
7:56「あの人はねぇ、お顔探してる人」

せっちゃん
8:10「お顔探してるおじさん」

せっちゃん
8:16「バイクっていうのに乗ってたらお顔無くなっちゃったんだって」

せっちゃん
8:27「ホンダって言ってた」

せっちゃん
8:35「どこかでお顔無くしてねぇ、気付いたらあそこから動けなくなっちゃったんだって」

せっちゃん
8:51「お顔大丈夫だよって教えてあげたらねぇ、ありがとうって言って消えていったよ」

せっちゃん
9:56「ウー」

だいずさん
10:09「私は、見えなかった」

だいずさん
10:25「声は聞こえた」

だいずさん
10:36「『顔が無い』『顔を探して』言っていた」

だいずさん
10:54「せっちゃんが話しかけると、声が消えた」

だいずさん
11:54「せっちゃんねぇ、今日は早く宮本さんのお家帰りたい」

せっちゃん
12:08「たくさんお喋りしたしねぇ」

せっちゃん
12:14「宮本さんのお布団の部屋でゆっくりお休みしたい!」

せっちゃん
12:25「冷たいお水とねぇ、お菓子とねぇ、アンパンマン!フフ!」

せっちゃん
今回はここまで
” 橋の下 ” に関連する情報
” 橋の下 ” 橋の心霊スポット【畏怖】
https://haunted-place.info/tag/bridge
橋というのはどうしてもその高さから自殺してしまう方が多いスポットではある。自殺の名所として名が知れる橋では、自殺防止の為に高いフェンスが設置してあるところが多い。自殺者の霊が引きずり込むのだという
” 橋の下 ” 橋の心霊スポット一覧
https://ghostmap.net/spotlist.php?genre=15
〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町越路19−1
自殺の名所です。 橋の下が断崖絶壁になっており、自殺防止のフェンスが取り付けられましたがそれでも後が絶ちませんでした。 今では高さ2mの鉄条網の造りになっています。 昼は人通りが多いので(続きは詳細ページで)
日本三霊橋とは!?
https://tabi-mag.jp/3sacred-bridge/
霊山・霊場といわれるような聖地には、俗界と聖なる霊界とを分ける場所が必ずありますが、仏教思想で現世とあの世を隔てる境目にあるとされる三途の川(さんずのかわ)を反映して、多くの霊場では橋がその役割を担っています。栃木県・日光の神橋、富山県・立山の布橋、そして和歌山県・高野山奥之院の一の橋が日本三霊橋です。