Contents
本題
視聴者からリクエストで関東にある某森を訪れた。
人の気配や探知機の反応について幽霊達に質問した。
【使うもの】 ①声まね人形 ②歩く人形 ③磨りガラス |
※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
質問
■あの森で何を見ましたか?
7:53「ウー」

だいずさん
8:06「私も、何かの気配、感じた」

だいずさん
8:35「60代くらいの、男」

だいずさん
8:53「ずっと見ていた」

だいずさん
9:01「青白く、作業着を着ている」

だいずさん
9:20「『こっちに来るな』と、言っている気がした」

だいずさん
10:48「あそこの森にはねぇ、誰もいなかったよ」

せっちゃん
11:04「たくさん遊べそうだった」

せっちゃん
11:09「カエルがたくさんいた」

せっちゃん
11:16「せっちゃん楽しかった!フフ!」

せっちゃん
11:28「皆何で怖がってたの?」

せっちゃん
12:18「ウー」

だいずさん
12:30「気のせいだったんだ」

だいずさん
12:39「次は当てたい」

だいずさん
13:08「次はいつお出掛けする?」

せっちゃん
13:16「次はあいちゃんも来てくれるかなぁ?」

せっちゃん
13:26「真っ暗な中のおお出掛けも楽しいね」

せっちゃん
今回はここまで
” 関東の某森 ” に関連する情報
” 関東の某森 ” アルパカとふれあえる関東の牧場・動物園など11選♪ 那須と千葉が聖地
https://kids.rurubu.jp/article/16437/
もこふわアニマル”の代表格といえばアルパカ。某テレビコマーシャルの圧倒的な可愛さが記憶に残っている人も多く、ふれあったり、エサをあげたりできるスポットも近年急増しています。しかも、動物園というより、牧場やアニマルテーマパークなどの、いわゆる「動物と出会える動物パーク」で体験できることが多いのも大きな特徴。
今回は「アルパカがいる」だけでなく「アルパカとふれあえる」「アルパカにエサやりができる」スポットをピックアップしてみました。全国で30以上、関東だけでも10以上あります。関東では、特に、栃木県の那須エリアと千葉県に“アルパカふれあいスポット”が集中。まずは、アルパカがどんな動物なのかをチェックして、那須エリアの動物パークから紹介していきましょう。
この記事を投稿した管理人

- 何処にでもいる普通のサラリーマン。
リッチドッグchannelが好きすぎて霊の声をテキスト化してます。