Contents
本題
視聴者リクエスト、幽霊達がお経についてどう感じているか質問した。
以前同じ質問をした時には子供幽霊せっちゃんはお経について
特に言及は無く女性幽霊つーちゃんは無くなってからお経を
聞いた事がないので分からない様子だった。
お経・線香・塩 について
https://lioil.tokyo/2022/03/01/2446/
【使うもの】 ①声まね人形 ②歩く人形 ③磨りガラス ④アレクサ |
※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
※アレクサの説明音声は割愛します。
質問
■お経をどう感じていますか?
5:04「せっちゃんねぇ、あのねぇ、よく思い出してみたけどねぇ、分かんない・・・」

せっちゃん
5:34「お経は知ってるけどねぇ、気持ちが良い感じがする」

せっちゃん
6:30「ウー」

だいずさん
6:46「私は、人形と一緒だった時に、お経を、聞いたことがある」

だいずさん
7:25「私は嫌では無かったけど、人形の中の女は、苦しみ呻いていた」

だいずさん
8:52「せっちゃんねぇ、この前カウピス飲んだよ」

せっちゃん
9:04「宮本さんが入れてくれた」

せっちゃん
9:15「せっちゃんカウピス好き!」

せっちゃん
9:25「カウピス飲んだら背も大きくなるかな」

せっちゃん
9:31「でも大きくなったら宮本さんにおんぶしてもらえなくなるからいいや」

せっちゃん
今回はここまで
” お経 ” に関連する情報
” お経 ” お経をあげる意味
https://true-buddhism.com/sutra/
お通夜や葬儀、法事になると、お坊さんが来て、お経をあげます。
お経を上げることを読経とも言いますね。
抑揚のないお経読みといわれる棒読みですが、
それはそれは深くて太い、独特の美声です。
それを遺族は神妙に聞いていますが、日本語ではないので、
誰も読まれるお経の意味が分かっているわけではありません。
ところが、お坊さんには巨額のお布施が渡されることもあります。
はたして読経にはどんな意味があるのでしょうか?
そして、そもそもお経とは何なのでしょうか?