[S6-ep10]#371 ” 逢いたい人 ” 女性幽霊が会って謝りたい人とは


Contents

動画のはじめ

視聴者から頂いたイラストの紹介。

本題

女性幽霊あいちゃんの記憶を引き出す質問を続けているが、
今回はあいちゃんが会いたい人があるのか質問した。

【使うもの】
①声まね人形
②歩く人形
③磨りガラス
④アレクサ

※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
※アレクサの説明音声は割愛します。

質問

■誰か会いたい人はいますか?

※アレクサの説明音声は割愛します。

5:45「友達」
あいちゃん
あいちゃん
6:07「寂しい気持ち」
あいちゃん
あいちゃん
7:10「あいちゃんはねぇ『ごめんなさい』したい人がいるって」
せっちゃん
せっちゃん
7:24「『ごめんなさい』したい人がいるんだけどねぇ、自分でも色々思い出せないって」
せっちゃん
せっちゃん
7:41「誰に何を謝ったら良いか分からないって」
せっちゃん
せっちゃん
7:50「今は恥ずかしくて小さな声しか出せないけどねぇ、いつか必ず自分の声でその人に謝れるよ」
せっちゃん
せっちゃん

8:56「ウー」
だいずさん
だいずさん
9:08「私の会いたい人、深田えいみ、乃木坂46」
だいずさん
だいずさん
9:36「可愛くて、へへへへへへ」
だいずさん
だいずさん
9:52「あっあいさん、これは違う」
だいずさん
だいずさん
10:06「山中が見せてくるから、見ているんです」
だいずさん
だいずさん
1:11「せっちゃんねぇ、この前宮本さんと高くて綺麗な所行ったよ」
せっちゃん
せっちゃん
11:26「まず凄い階段上ってねぇ、宮本さんが光ってる人にお礼を言ってねぇ、だからせっちゃんも一緒にお礼を言った」
せっちゃん
せっちゃん
11:47「その後すごく高い所上がってねぇ、綺麗な景色たくさん見てねぇ、また凄い階段降りた」
せっちゃん
せっちゃん
12:09「たくさん階段降りてすごく楽しい1日だった」
せっちゃん
せっちゃん


今回はここまで

” 逢いたい人 ” に関連する情報

” 逢いたい人 ” 映画「いちばん逢いたいひと」公式サイト

https://www.ichi-ai.com/
男性にも、女性にも、大人にも、子供にも、成功者にも、善人にも、運命は人を選ばず苦難をもたらすことがあります。それは時に耐え難い苦しみであったり、やってはいけないことへの誘惑であったり、死ぬことより辛いことであったり、死そのものであったりします。 そうした理不尽な人生の困難に翻弄されながらも、それでも人は生きていくことをあきらめません。半ばあきらめながらも自分を励ましながら進んでいきます。
この映画は、生きていくなかで耐え難い苦しみや、理不尽な運命に心が折れる瞬間を何度も感じながら「いちばん逢いたいひと」を生きる原動力として前に進んでいく人たちの物語です。
人は、自分のためには頑張れなくても、人のためには頑張れる生き物です。
映画にも出てくる骨髄移植は、献血のようなお手軽なものではありません。時間的にも肉体的にもドナーに負担を強います。
それでも、骨髄バンクにドナー登録し、骨髄提供者となる人々の根底にあるのは、人の命の大切さを想う強い心だと思います。
映画の主人公 楓は叫びます。「今、生きていることに、全て意味がある!」と。
前向きに生きることは簡単ではありません。プラス思考で自分を励まして、人を信じて積極的に生きていくことはとても難しい生きかたです。しかし、骨髄移植で命を救われた楓は、命の大切さを、人を想うことの尊さを、ひいては自分が生きることが他人を生かす事でもあることを、とても身近に感じています。生きたくても生きられなかった人の想いの重さを感じています。
もし、あなたが人生の苦難を前に立ち止まってしまったら思い出してください。