Contents
動画のはじめ
視聴者から頂いたイラストの紹介。
本題
しばらく泣いている女性に関する事を聞いていきます。
今回は、男性幽霊だいずさんと女性の関係を質問した。
【使うもの】 ①声まね人形 ②歩く人形 ③磨りガラス |
※動く人形の描写や、影や音の描写は最小限にして発言を記載します。
※視聴者イラストも著作、肖像権の観点から掲載を省きます。
※だいずさんは言葉が話せないので返事の回数で回答しています。
質問
■だいずさんと女の人はどういう関係ですか?
・「恋人」=1回
・「元恋人」=2回
・「母親」=3回
・「姉妹」=4回
・「奥さん」=5回
・「親戚」=6回
・「同僚」=7回
・「知り合い」=8回
・「友人」=9回
・「他人」=10回
7:39「ヴー」

だいずさん
7:50「ウー」

だいずさん
7:56「ウー」

だいずさん
8:06「ヴー」

だいずさん
8:17「ウー」

だいずさん
8:30「ウー」

だいずさん
8:47「ウー」

だいずさん
8:53「ウー」

だいずさん
9:06「ウー」

だいずさん
9:22「ウー」

だいずさん
だいずさんは「他人」と回答した。
その後、壁を叩くような音が聞こえた。
9:54「来る!」

だいずさん
11:12「知らない女の人だって」

せっちゃん
11:22「知らない女の人なのにだいずさんの事離してくれないのかなぁ?」

せっちゃん
11:30「女の人もねぇ、このお人形探してるよ」

せっちゃん
12:35「せっちゃんねぇ、最近宮本さんにせっちゃんのゆーちゅーう見せてもらってる」

せっちゃん
12:51「せっちゃんねぇ、上手にお喋り出来てるけどねぇ、もっと上手にお喋りしたいと思った」

せっちゃん
13:12「だいずさんも頑張ってお喋りしてるんだけどねぇ、ゆーちゅーうだとちゃんと聞こえない時ある」

せっちゃん
今回はここまで
” 意外な関係 ” に関連する情報
コロナで増える「先延ばし」行動 進化との意外な関係
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO70082590Y1A310C2000000/
「先延ばしは感情に焦点を当てた対処戦略です」と語るのは、カナダ、カールトン大学心理学教授で、著書に『Solving the Procrastination Puzzle(先延ばしパズルを解決する)』があるティム・ピチル氏だ。「これは時間管理の問題ではなく、感情管理の問題なのです」